三木理研工業株式会社
和歌山市 / 紀の川市営業系 / 生産・製造・品質管理系 / 研究・開発・設計系メーカー
- 歴史と伝統がある
- 地域に根ざした
- 研究開発を重視している
- GW休暇
- 土日祝休み
- 理工系学生積極採用
- U・Iターン学生歓迎
- 年間休日数110日以上
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 社内サークル・クラブがある
- 有給休暇が取得しやすい
やさしさ創造コーポレーション
COMPANY POINTS
三木理研工業株式会社のポイント
-
少人数ですが「ものづくり」の最初から最後まで携われる仕事です。
-
年間休日は125日以上と多く、家族や趣味の時間もゆったりと取れます。
-
職場見学、体験等いつでも受け入れ可能です。 ホームページよりお問い合わせください。
50年以上ものづくりを極め和歌山から世界へ!
-
まず三木理研をひとことでこんな会社です!
三木理研は①シャツや衣服のシワを防止!ファッション界に環境にやさしい薬品の開発力で貢献する。 ②熱を溜める性質を持つ省エネ剤を使って日本のエネルギー問題の解決に取り組む!③シックハウス対策剤など住宅環境を改善する!そんな会社です。
-
開発から製造まで行っています
弊社は繊維用仕上げ剤を専門として昭和42年に創業し、以来、合成樹脂製造を中心として、建材用や自動車用の薬剤等を研究、製造と一貫して行っております。
-
風通しの良い会社を目指して
社員は常に一丸となり、清潔で整理整頓された安全な職場を心がけています。年齢や社歴など関係なく。提案、意見が自由にできる様な雰囲気作りにも力を入れています。
キャリア
プランCAREER PLAN
-
エンジニアとしての第一歩
1年後社会人として、そしてエンジニアとしてのスタートです。
社会人として求められるマナー、エンジニアに求められる基礎知識を習得していきます。新入社員研修を受け、その後基本的には先輩についてもらいながら、ひとつひとつ技術を身に着けていきます。
-
教えられる側から、指導する側へ
3年後製造業務に対してのスキルを磨いてきましたが、人材育成にも関わるようになります。
これまで教わってきたことを、今度は後輩に教える立場となります。ここでコーチング能力、コミュニケーション能力を身につけ、さらに自身のスキルの向上を図ります。
-
ラインリーダーに
6年後問題解決力、チーム統率力、マネジメント力を身につけていきます。
ラインリーダーは、担当部署の取りまとめはもちろん、問題解決やメンバー管理など、責任の大きい役割となります
先輩の声VOICE
T.Iさん
製造部
入社年月:
2020年 04月
資格:
フォークリフト
出身高校:
和歌山県立和歌山工業高等学校 化学技術科
所属していたクラブ:
吹奏楽部
T.Iさんの1日DAILY SCHEDULE
-
朝礼・ラジオ体操 スケジュールの確認や当日の製産予定を再確認します
-
午前中は基本的に製造業務で担当の機器操作などを行っています
-
昼食。同僚と一緒に食べる日もあれば、ひとりでスマホチェックなどをしながらのんびりと過ごすこともあります。
-
午前から引き続き製品の製造作業を行います
-
当日の製産が終われば製品をコンテナなどに充填し、清掃作業と 翌日の製産準備を行います
-
退勤!タイムカード打刻機で待機します!
-
.現在の仕事内容は?
衣服の防菌防臭加工剤や建材用の接着剤など、快適な生活を送るためにより安全で便利な製品を製造するために業務を行なっています。
-
.やりがいを感じることは?
生活にとても身近な物を合成しており、生活に直結する製品の製造にやりがいを感じます。
就職活動のみなさんへ
ひとこと!
自分の係わった製品が世に出回ることを目標に、日々仕事に勤しんでいます!
他にも、
こんな先輩がいます!!
R.Mさん(入社:2017/1)
製造部
出身高校:和歌山県立和歌山高等学校
所属していたクラブ:
社員は気さくな人たちばかりです。仕事は大変なこともありますが、みんなが助けてくれますよ!
会社情報COMPANY INFO
-
会社名
三木理研工業株式会社
-
住所
〒 640-8441 和歌山市栄谷13-1 googlemapを見る -
電話番号
-
事業内容
繊維の街、和歌山で1967年に誕生した三木理研工業は、50年以上にわたり繊維用加工剤の研究・開発に取り組んできました。
当社は衣類の形状記憶加工剤で、大手に負けないシェアを誇ります。みなさんが就職活動用に購入したシャツにも、当社の技術が使われているかもしれません。
めまぐるしく変わるニーズにこまわりを効かせてお応えできるのは、約50名の従業員の3分の1が研究職という充実の体制があるから。私たちは何より、研究開発に重きを置いています。
当社でははたらきやすい環境を実現することにより個人のパフォーマンスを向上し、それに伴って企業の業績も向上が期待できるとの考えに基づき、従業員のパフォーマンス向上を重要指針としております。
無理のない残業時間管理や有給休暇の取得推進などに取り組み、直近1年間における従業員平均残業時間は1か月あたり4.9時間、有給消化率65%と日本の平均残業時間14.3時間、有給取得率56.3%より高水準を維持しており、今後もはたらきやすさへの取組に注力してまいります。 -
設立
1967年
-
平均年齢
43歳