竹島鉄工建設株式会社
有田市・有田郡 / 県外営業系 / 生産・製造・品質管理系 / 研究・開発・設計系建設・設備
- 歴史と伝統がある
- 独自の技術力を持つ
- 地域に根ざした
- アットホームな社風
- 公共性が高い
- クリエイティブ
- 20歳代の若手社員が活躍中
- 女性社員が活躍中
- 同年代が多い
- 男性が多く活躍中
- 女性が多く活躍中
- 成績不問
- コツコツ仕事をこなす
- チームで仕事をこなす
- ハンディキャップがあっても安心
- 落ち着いて働ける職場
- 理工系学生積極採用
- U・Iターン学生歓迎
- 体育会系学生積極採用
- 社内教育・研修制度が充実
- 資格取得をバックアップ
- 実力主義の給与体系を導入
- 社宅・家賃補助制度あり
- 出産・育児支援制度が整備
- 有給休暇が取得しやすい
カタい“鉄骨”をやわらかな発想力と技術力で自在に操るものづくり集団!
COMPANY POINTS
竹島鉄工建設株式会社のポイント
-
会社の中心は20代、30代。当社は女性の多くが産休や育休を取り復帰しています。社員誰もが働きやすく、活躍できる会社です!PHOTO「あべのハルカス」や横浜駅西口駅ビルなど、各地のランドマークで実績を持つ当社。強さとしなやかさを兼ね備えた美しい鉄骨で、街づくりを支えています。
-
会社の中心は20代、30代。当社は女性の多くが産休や育休を取り復帰しています。社員誰もが働きやすく、活躍できる会社です!
-
広く綺麗なフロアーで上を見渡せば鉄骨が見える、仕事をするのに恵まれた広いデスクで、知識と経験をもとに知恵を絞り、仲間と協力してものづくりを進めます。
-
今の設計の流れは2Dから3Dに!弊社も時代の流れにのって業務の効率化、設計効率を高めるために進めています。
最新鋭の機械を使用し、鉄骨部分の設計・施工をしています
創業以来、積み上げてきた技術と、決められた工期を確実にクリアするチームパワーをベースに、設備投資と技術革新を経て、品質とコストのバランスを保ちながら邁進してきました。
TAKESHIMAは、受注した仕事を100%自社で一貫生産することを目標とした会社です。自社一貫生産にこだわるのは、自分たちが生み出す製品の品質には、ものづくりの知識と体得が必要と考えるからです。
自社一貫生産と、「そこまでやるか」といわれるほどの品質へのこだわりが強みです。
-
鉄骨とは?
建築物における鉄骨は、人間の体でいえば骨格。これがなければ、どんなに素晴らしい建築物も建てることはできませんし、長く安全に使うこともできません。 多くの場合、その姿は壁の向こうに隠れて見えませんが、私たちが持つ卓越した技術と経験値は確かなもの。産業や社会の発展に確かに貢献しているという誇りを持っています。
-
あの話題の施設にも当社の鉄骨が!
1947(昭和22)年に機械設計・製造業として誕生した当社。その後、公共事業に進出し、橋梁鉄骨の設計・製造へと分野を広げ、鉄骨のノウハウを蓄積してきました。最初は学校の体育館や住宅でしたが、次第に大きな建築物の鉄骨を任されるように。 今ではスーパーゼネコンと呼ばれる大手企業を取引先にもち、数々のビッグプロジェクトを手がける“鉄骨のプロフェッショナル集団”に成長。 「あべのハルカス」「グランフロント大阪」「中之島フェスティバルタワー」などのほか、JR横浜駅西口駅ビルのプロジェクト、2021年に開催される世界的イベントにも参画しています。
-
今後のビジョン~関東でシェア拡大!
関西では知名度の高い当社ですが、関東におけるシェアはまだまだ。つまり、それだけ伸びしろがあるということ!今後は首都圏をはじめとする関東エリアでも実績を積み重ね、存在感を示していきたいと思っています。 社内では、1年目の新入社員を含めた全員が経営に携わるアメーバ経営を導入。売上や利益、コストといった会社の数値を「見える化」し、高い意識で取り組める組織への脱皮を図っています。 そして事業を拡大し、技術力だけでなく「利益も日本一」と胸を張れる会社をめざし、一丸となってがんばっています。
キャリア
プランCAREER PLAN
-
夢を持って自分の将来像を描く
1年後製造部内の各部署を実務経験してもらい自身の適正能力を確認後に個人に合っている配属先に移っていきます。 自身の目や体験することで、実際に他部署が何をしている部署かが理解出来るとともに、 自身の力も発揮でき業務に打ち込めると考えられる。
-
自分の携わった物が建物の一部として使用される
5年後配属部署のなくてはならない存在へとなって行きます。 つまり必要な人材になる。 自分が製作に携わった製品(加工、組立、溶接、出荷)した物が建築現場にて建てられて自信が持てることや何より誇りに思えるようになります。
-
渦の中心となり活躍する
10年後部署を引張っていける存在になり活躍できる場が広がっていきます。 自分の経験値を生かして部下の育成や、マネジメント業務に関わり組織を動かして行きます。
先輩の声VOICE


石田さん
検査G
入社年月:
2015年 01月
趣味:
#映画鑑賞
出身高校:
和歌山県立和歌山工業高等学校
石田さんの1日DAILY SCHEDULE
-
☆朝礼・ミーティング☆今日も1日、安全に作業ができるようにチームで細かくチェックします!
-
☆検査業務☆商品に不備がないか細かくチェックします!たとえ小さな不備でも大きな事故に繋がるため慎重にです。
-
☆昼食☆美味しいご飯を食べて午後からもがんばるぞ!
-
☆製品検査書類作成、打合せ等☆午後は事務仕事が多いかも。開放的なオフィスで仕事ができるため、仕事がはかどります!

-
.仕事のやりがいは?
難易度の高い建物で無事、現場で鉄骨が治まった時に「やり遂げた」という達成感を感じます。
緊張感やプレッシャーは大きいですがとてもやりがいのある仕事です。 -
.この仕事で大変なことは?
品質管理課では、お客様の要求事項を満たしている製品をお届けするという役割があります。
万が一、小さなミスに気付かず製品を出荷してしまうと大きな問題になりかねません。
それ程、責任の重い仕事です。
就職活動のみなさんへ
ひとこと!
「製品きれいだね、ありがとう」という感謝の言葉をいただいた時に、とてもやりがいを感じます。
他にも、
こんな先輩がいます!!


北さん(入社:2014/1)
設計G
出身高校:和歌山県立和歌山工業高等学校
所属していたクラブ:
今の設計の流れは2Dから3Dに!デザイン性の高い建築物に合わせて一本一本鉄骨を設計します。
会社情報COMPANY INFO

-
会社名
竹島鉄工建設株式会社
-
住所
〒 643-0813 和歌山県有田郡有田川町西丹生図285-1 googlemapを見る -
電話番号
-
事業内容
鉄骨、橋梁、その他鋼構造物工事の設計施工、産学連携・試験体製作等、
その他上記に付帯する一切の事業を行っています。 -
設立
1971年
-
平均年齢
37歳
周辺情報PERIPHERAL
INFORMATION
-
有田川温泉
当社から車で10分!「すべすべ感」が特徴の有田川温泉。伊藤農園からも車で5分ぐらいで行くことができます。仕事の疲れを癒してくれます
住所:有田市星尾37
求人情報RECRUITMENT INFORMATION
誰もが成長できるチャンスがある
-
採用職種
■鉄工員
■施工管理 -
仕事内容
・施工管理…自社で製造した鉄骨を大阪や東京の建築現場に設置。職人さんと協力し、安全に工事を進めます。
・資材管理…工場や建築現場で必要な資材の購入、在庫管理。
・溶接...鋼材の溶接
・組立...鋼材の組立作業
・出荷管理...出来上がった製品や鉄鋼の出荷管理、運搬
・品質管理...出来上がった製品の品質検査や文書管理
・機械オペレーター...機械を操作し、鋼材の切断・組立・溶接作業
-
基本給
月給:176,700円 -
諸手当
勤手当/住宅手当(いずれか)
残業手当
資格手当
物件担当手当
家族手当 -
昇給・賞与
昇給:年1回(5月)年功序列ではなく、人事考課によって、金額決定
賞与:年3回(2019年度実績) -
勤務地
本社:和歌山県有田郡有田川町西丹生図285-1
-
勤務時間
7:50~17:30 (実労働時間8時間)
(休憩)昼:60分、午前・午後各20分、合計100分 -
休日・休暇
日曜他
年末年始
夏季
ゴールデンウィーク
有給
慶弔
2021年度年間休日105日(会社カレンダーによる) -
福利厚生
退職金制度
資格取得奨励金
慶弔見舞金
-
研修制度
すべての新人社員に対し、入社後3カ月の新入社員研修を実施します。 -
自己啓発支援制度
資格取得のための受験費用を補助します。