紀州技研工業株式会社
「印字」という独自技術で圧倒的なシェアを誇っています!
COMPANY POINTS
紀州技研工業株式会社のポイント
-
食品、飲料、医薬品から電子機器、自動車、建材など業界を問わず 様々なワークへの印字に最適なインクの選定・独自開発を行います。
-
産業用インクジェットプリンターの領域を抜け、エレクトロニクス業界へ進出すべく研究・開発を行っています。
-
自分のペースで仕事を進められるから、居心地がいいです。 自由でアットホームな雰囲気の中、新入社員ものびのび力を発揮できます。定着率もいいんです!
-
過去20年以上赤字決算なし。 利益率が高く、安定的に業績を伸ばしています。
紀州技研はダンボール、ペットボトルなどの様々なものに情報を印字する印字機専門メーカーです。
1986年に国内初の自動捺印機PCコーダーを開発して以来、「印字」という独自の技術分野で様々なものに印字する製品や技術を開発し、今では捺印機、産業用インクジェットプリンタの専門メーカーとして国内でもトップの地位を確立しています。
近年では、インクジェット装置メーカーとして初めて金属ナノ粒子を含有するインクジェット用インクの作成に成功し、今まで培ったノウハウや技術を用いて、電子回路や配線を形成するPE(Printed Electronics)分野の開発にチャレンジしています。
紀州技研はこれからも世の中にないものを作ります。
世界に誇るマーキングテクノロジーを持つ当社をご紹介します!
-
メディアで話題の卵に印刷できるプリンターや、段ボール用プリンターでは51%のシェア!
市販のプリンターと違う点は、あらゆるものに非接触ですばやくきれいに印字できる点。食べても安心な可食インクを使用すれば、卵の殻に賞味期限を直接印字することだって可能です。ラベルに比べてランニングコストを削減できることから注目を集めています。また、テレビや新聞といった各マスコミでも取り上げられ話題になりました。
-
世界市場の開拓にも挑戦!
国内14拠点での営業活動に加え、中国にも現地法人を設立。アジアをはじめ、ヨーロッパ、ブラジル、インドなど世界市場の開拓、新分野への使用用途の拡大など、積極的に新しい取り組みに挑戦しております。
-
著しく成長するプリンテッドエレクトロニクスへの取り組み
中核技術である金属ナノインクとインクジェットの独自開発を推進。業界唯一、インクジェットメーカーがつくる金属ナノインクの開発に成功しました。同時に、金属ナノインク専用プリンタの開発にも着手。さらに太陽電池パネルの配線をインクジェットプリンタで描く技術を確立するなど、いちはやく事業化への取り組みを見せています。
キャリア
プランCAREER PLAN
-
晴れて入社!1年目は伸びしろがいっぱい!
1年後1人の社会人としての心構えや、マナーを身に着けます。
そして、当社の取り扱っている機械がどのように作られ、どのように販売されるか、会社のことを深く知る1年になります。
-
知識をつけたら、お客様のもとへ!
2年後当社の機械の販売や修理メンテナンスを極めていきます。
当社では、理系出身の方のイメージを持たれることが多いのですが、文系の営業マンも多くいます。修理やメンテナンスなどの技術も1からしっかり身に着けられるので安心してください。
-
販売から工事・修理までトータルサービス!
3年後最初から最後まで担当者が同じであること、それは強みです。
販売は販売担当者、工事修理メンテナンスは別の技術者、など担当者が分かれているより、1人の担当者がすべてまかなえることで、お客様の信頼と安心感は大きくなります。
先輩の声VOICE


玉置 将之さん
IJP開発部
入社年月:
2022年 04月
出身高校:
和歌山県外の高校から
-
.現在の仕事内容
主な仕事内容はインクジェットプリンターの中でも特にHQシリーズの電子基板の改良設計や、動作確認です。
現在、世界的な半導体不足で様々な電子部品が生産停止や、入手難になることが多々あります。
現行の基板に実装されている電子部品がそうなった時、より入手性の良い物や代替品の選定、動作確認を行います。
場合によっては電子基板自体の設計変更や、FPGA,PLDのプログラム(VHDL)の変更、新たに機能を実装することもあります。 -
.この会社に決めた理由
弊社のインターンに参加した際、この会社の雰囲気が自分に一番合っていると感じたので決めました。
-
.この仕事のやりがい
分からないことが多くある中、周りの先輩方に助けてもらいつつ基板の設計変更、
新機能の実装を行い、思い通りに基板が動作したときはとても嬉しかったです。
また、スーパーなど身近なところで、弊社のインクジェットプリンターを使っていただいている企業の商品を見かけたとき、
自分が携わったインクジェットプリンターが実際に世の中で使われていることを実感できるのもやりがいの1つだと思います。
就職活動のみなさんへ
ひとこと!
私が就職活動をする際の会社選びにおいて、一番大切にしたかった事は
"会社の雰囲気が自分に合っており、自分の持ち味が発揮できる会社であること"でした。
このことを確かめる為に色々な会社のインターンに参加し、紀州技研工業を知ることができました。
皆さんも会社選びする際に一番大切にしたい事を考えて就職活動を頑張ってください!!
きっと自分に合った会社に巡り合えると思います!!
他にも、
こんな先輩がいます!!


中川さん(入社:2022/4)
開発部
出身高校:和歌山県外の高校から
所属していたクラブ:
就職活動ではさまざまな会社や人と出会って、様々な経験をすると思います。
それらの出会い、経験を糧にして自分の成長にしていってください。
就職活動中は不安や悩みもあるでしょうが、そういう時は周りの人に相談してみてください。自分と違った新しい視点や考え方などに気づくことができると思います。
うまくいかないこともあるでしょうが、焦らずに納得いくまで頑張ってください。
会社情報COMPANY INFO

-
会社名
紀州技研工業株式会社
-
住所
〒 641-0015 和歌山県和歌山市布引466 googlemapを見る -
電話番号
-
事業内容
産ライン上で段ボール、建材、パーツ、食品等に賞味期限、ロット番号、ロゴマーク、バーコード、QRコード等を自動的に印字するインクジェットプリンターとローラーコーダー、文字検査装置、コンベア・制御盤の関連設備、インクおよびソフトウェアの製造・販売
-
設立
1968年
-
平均年齢
41歳
周辺情報PERIPHERAL
INFORMATION
-
マーレマーレ
当社から車で3分ほどにあるイタリアンです!いつもお客さんが入っている人気店です。こじんまりとしたお店ですが、美味しい料理で堪能できます。
住所:和歌山県和歌山市布引775-1 -
マリーナシティ
みなさん何度も行かれたことありますよね♪実は当社からも車で8分ととっても近いのです。当社社員もお子さんを連れてよく遊びに行っていると聞きます。
住所:和歌山市毛見
求人情報RECRUITMENT INFORMATION
当社独自の技術をさらに増やし発信しませんか?
-
採用職種
■営業職
-
仕事内容
お客様を訪問して産業用インクジェットプリンタの販売やメンテナンス・設置工事、トラブル対応などを行います。
ただし、インクジェットプリンタの構造やメンテナンス方法などを習得してもらうため、約3年間本社(和歌山布引)や海南テクニカルセンター(海南市南赤坂)にて、製造業としてインクジェットプリンタの製造やメンテナンス作業を通じて技術を習得してもらいます。 -
基本給
月給195,500円 -
諸手当
■営業
■役職
■家族
■地域
■通勤
■時間外
昇給
年1回(4月)
-
昇給・賞与
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月) -
勤務地
■営業職:東京都、北海道、宮城県、埼玉県、神奈川県、富山県、静岡県、愛知県、大阪府、兵庫県、愛媛県、広島県、福岡県、鹿児島
-
勤務時間
8:30~17:30
実働8時間(休憩60分) -
休日・休暇
日曜日、祝日、お盆、年末年始
〈年間休日121日) *プライベートも充実!
有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 -
福利厚生
退職金(勤続3年以上)、年1回社内旅行(5年に1回海外旅行)、リゾートホテル会員 -
研修制度
制度あり
入社後1カ月~半年間新入社員研修として、ビジネスマナー、各職場体験、技術研修を実施 -
自己啓発支援制度
制度あり
外部セミナー、通信教育など希望者全員に全額会社費用で受講
-
選考方法
面接