ユーロード!ユーロード!就活マガジン

いつから始まる?なにをする? 【就活スケジュール】のチェックで余裕が生まれる

いつから始まる?なにをする? 【就活スケジュール】のチェックで余裕が生まれる いつから始まる?なにをする? 【就活スケジュール】のチェックで余裕が生まれる

スケジュールを立てるのは

遊びも就活も同じです

皆さんは、遊びの計画を立てるとき、

どんなことから始めますか?

「●●テーマパークに行こう!」という人。

「カフェでまったりしようよ~」という人。

意見をまとめて目的地が決まれば、

次は日程ですね。

そしたら「待ち合わせは何時?」とか持ち物とか

服装とか、「あそこに行ったら、ぜったいコレがしたい」とか、

計画がドンドン進み、

ワクワク感が高まってきます。

就職活動も同じです。

つまり、スケジュールに合わせて、準備する。

「遊びみたいに楽しくないよぅ~」と思うかもしれませんが、

実はこの作業、社会人になったときに大いに役立ちます。

スケジュール管理はすごく大事で、

これができなければ、いくら有能でもいい仕事はできません!(キッパリ)

【いつ・なにをするのか?】

これが頭の中にあるのとないのとでは、大ちがい!

予定がわかっていれば、ムダなく計画的に行動できます。

では、高校生就活のスケジュールは?

学業に支障がないよう配慮した日程が組まれているので、

活動できる期間が短く、短期決戦なのが特徴。

(1)7月1日  求人票公開

企業の求人票を見て、「受けてみたいな」と思う会社をピックアップ。

ちなみに6月30日まで求人票は見ることができません。

      ↓

(2)7月~8月

興味のある会社への職場見学や企業のホームページで会社と仕事を研究。

先生に相談し、応募先を決める。

納得できる会社選びが必要。

      ↓

(3)9月6日~(※)

学校から企業へ、応募書類が提出される。

      ↓

(4)9月16日~(※)

選考開始。9月中に結果の連絡を受ける。

      ↓

(5)10月1日~(※)

二次募集開始!

※2020年は新型コロナウイルスの影響で、それぞれ約1ヵ月、後ろ倒しになりました。

2021年の状況については、判明次第、お知らせします。

なにが好き?なにがキライ?

自分を知ることから就活は始まる

「7月1日まで求人票が見られない?

じゃあ、それまでのんびりしよ。やることないし」

というキミ、ちょっと待った!

7月までにできること、やっておくべきことは山ほどあります。

第一歩は、【自分は何に興味があるの?】を発見すること。

「いやもう決まっている。他の道は考えられない」という人もいるかもしれない。

でも、もしもそれがだめだったら?

1つしか考えてなくて、それがだめになったら

「人生は終わりだ~」なんてことになりませんか?

プランA以外に、プランB、Cくらいまでを

用意しておかないと、しんどくなってしまいます。

映画のヒーローだって、打つ手がないときはいったん退却して作戦を練り直す。

これぞ、生存戦略。

新学期が始まって夏が来るまでに、ゆる~くでいいから

自分が好きなこと、やっていて楽しいこと、得意なことを考えて

メモや携帯に記録しておきましょう。

壮大な夢から

「友達とのおしゃべりが大好き」

「パンケーキが好きで、毎日焼いているうちに

上手につくれるようになった」

「人を笑わせるのが得意」

など、思いつくままでOK。

もう一つ、「これだけは嫌だ!」

を考えてみるのもオススメ。

自分のことって意外に知らないから、

友達や家族に聞いてみるのもいいかもしれません。

一人で向き合うのもありだし、

就活仲間とお互いの特徴を教え合ってみてもいいですよね。

自分研究ができたら、興味のある会社も見つかりやすいし、

先生にも「自分はこうだから、この会社を受けたいんです!」とズバッと言えます。

キリッとぶれないキミは、ちょっぴり大人になっているはずです。